『作文チャレンジ』は、小学校4年生以上を対象にした、クルゼミ独自の作文指導教室です。
『作文チャレンジ』の最大の目標は、子どもたちが自分の考えや思いを、文字を使って思い通りに伝える力を養うことです。
毎週、与えられたテーマで600文字の作文を書くことを地道に続けることで、子供たちの考える力、伝える力は驚くほど伸びます。
週一本書けば、年間50本以上。それぞれ違うテーマに取り組むわけですから、当然と言えば当然です。
大切なのは、書いた作文を興味を持って読み、感想を伝えること。そのやり取りの中で、子供たちの「書きたい気持ち」もまた育っていき、気づけば書くのが楽しくなるはずです。
今までは、実際に通える生徒にのみ開講していた『作文チャレンジ』教室を、強いご要望にお応えして、自宅から受けられるように通信教室としてのシステムを整えました。
子供たちが興味を持って取り組めよう考え抜いたテーマと一緒に、作文見本3本を送りました。
それを見てから、子供たちが自宅で作文を書きます。
戻ってきた作文をしっかり読みとり、共感をもとに600字程度のお返事を返します。
そういうやりとりを続ける中で、自分で考える力、自分で表現する力、相手の考えを読み取る力、様々な力が総合的に養われます。
説明は文字だけでなく、動画でも配信して、わかりやすさに配慮しました。
保護者の皆様にもご協力頂きたいことがいくつかあります。
・動画を一緒に見る
・送られてきた見本をプリントアウトしてお子様に読ませる。
・お子様が書いた作文を返送する。
特に重要な役割が
・お子様が書いた作文を読んでほめる
少しお手数をおかけすることにはなりますが、お子様の成長を実感できる楽しい作業になるはずです。
「作文チャレンジ」通信教室校で、お子様の総合的な基礎力をしっかり伸ばして上げてください。